別府八湯温泉道 56湯に入浴すると温泉道7段になります♨
別府市役所の観光課で申請しますと、旅館組合連合会、外湯協議会のご協力により入湯無料/半額券が頂けます。
2年振り?の申請なんですが、無料券は14か所、半額券は3か所でした。以前より少なくなっているのは致し方ないかなと思います。
お客様優先は当然のことです、入湯する人のマナーの問題等?あるのかもしれませんね・・?
感謝して入浴させていただきましょう!
今回伺った温泉は鉄輪温泉「おにやまホテル」さんです。勿論電話で確認して伺いました。
「おにやまホテル」さんは別府八湯温泉本には2,3年前?から掲載されてないので温泉道から脱退されたのかと思ってました?
しかし温泉道HPには脱退の掲載がないですし?だったんです。
温泉道7段以上の方には入浴可能ということだったんですね納得です💦
10月中旬申請の折、頂いた無料券を見てああ~こういうことだったんだわと納得したのでした(*´∇`*)
長くなりましたが温泉道のことが良く分からない人には?でしょうが温泉しらしんけん人には分かりますね(^▽^;)
では「おにやまホテル」さんへ向かいます💨
大分駅➡別府駅まで電車で12,3分🚉 別府駅西口➡バスで鉄輪まで16,7分で到着です。

鉄輪バス停から徒歩5,6分で行けます。
左側のビルが「おにやまホテル」さん。道路の先は別府湾です~

前もって電話で入湯確認をして伺いました。入湯時間は15時から17時までです。

15時5分前位に伺いました。フロントで温泉道の無料券のカードとスパポートにスタンプを押して頂きます。



左方に受付けの方がいらっしゃってフロントで頂いた入湯券を渡します。
久し振りの入湯なんですが・・この辺り見て懐かしい感じで思い出しました~
15時はまだ宿泊の人もいらっしゃらない時間帯ですよね~友人と2人だけでした。暫くするとお一人いらっしゃいました~
内湯と露天風呂があります。もう1か所、外の階段下に露天風呂があるんですが鍵が掛かっていました。
☆ おにやまホテル http://www.oniyama-hotel.co.jp/spa/
温泉にいい季節にやっとなったという感じでゆっくり温泉巡りを始めたところです。
朝晩と日中の気温差が激しいですね~皆さま風邪など引かれませんように。。<(_ _)>
別府市役所の観光課で申請しますと、旅館組合連合会、外湯協議会のご協力により入湯無料/半額券が頂けます。
2年振り?の申請なんですが、無料券は14か所、半額券は3か所でした。以前より少なくなっているのは致し方ないかなと思います。
お客様優先は当然のことです、入湯する人のマナーの問題等?あるのかもしれませんね・・?
感謝して入浴させていただきましょう!
今回伺った温泉は鉄輪温泉「おにやまホテル」さんです。勿論電話で確認して伺いました。
「おにやまホテル」さんは別府八湯温泉本には2,3年前?から掲載されてないので温泉道から脱退されたのかと思ってました?
しかし温泉道HPには脱退の掲載がないですし?だったんです。
温泉道7段以上の方には入浴可能ということだったんですね納得です💦
10月中旬申請の折、頂いた無料券を見てああ~こういうことだったんだわと納得したのでした(*´∇`*)
長くなりましたが温泉道のことが良く分からない人には?でしょうが温泉しらしんけん人には分かりますね(^▽^;)
では「おにやまホテル」さんへ向かいます💨
大分駅➡別府駅まで電車で12,3分🚉 別府駅西口➡バスで鉄輪まで16,7分で到着です。

鉄輪バス停から徒歩5,6分で行けます。
左側のビルが「おにやまホテル」さん。道路の先は別府湾です~

前もって電話で入湯確認をして伺いました。入湯時間は15時から17時までです。

15時5分前位に伺いました。フロントで温泉道の無料券のカードとスパポートにスタンプを押して頂きます。



左方に受付けの方がいらっしゃってフロントで頂いた入湯券を渡します。
久し振りの入湯なんですが・・この辺り見て懐かしい感じで思い出しました~
15時はまだ宿泊の人もいらっしゃらない時間帯ですよね~友人と2人だけでした。暫くするとお一人いらっしゃいました~
内湯と露天風呂があります。もう1か所、外の階段下に露天風呂があるんですが鍵が掛かっていました。
☆ おにやまホテル http://www.oniyama-hotel.co.jp/spa/
温泉にいい季節にやっとなったという感じでゆっくり温泉巡りを始めたところです。
朝晩と日中の気温差が激しいですね~皆さま風邪など引かれませんように。。<(_ _)>
スポンサーサイト